RECRUIT 関東 TOP 募集要項 DI業務担当(PV臨床) DI業務担当(PV臨床) 募集要項 仕事内容 ・電話による問合せ対応【70%】 医療用医薬品に関する、医療関係者及び患者等からの問い合わせへの対応。回答の為の製品知識、周辺知識、および、問合せ対応システムや社内システム等の使用に関するスキル習得も含みます。 ・文献管理業務【20%】 文献管理システム(idis)への必要事項入力、英語論文の案内文章作成、キーワード設定等。 ・その他【10%】 問合せに関連する資料作成 必須経験:医療用医薬品に関連した業務の経験者、医療関係者とのコミュニケーション経験がある方 資格:薬剤師、看護師 尚可:医療用医薬品の添付文書、インタビューフォーム、関連資材等の見方や記載内容について理解出来る方 ・製薬企業の一員として、関連法規・ガイドライン等について理解し対応出来る、コンプライアンス意識が高い方 ・電話問合せ対応をしていただくので、医療従事者、患者、大鵬社員とのコミュニケーションについて問題無く対応出来る方 ・PC上での作業が主となるため、システム等について理解力が高い方 対象者 ◆医薬系・自然科学系・生命科学系の大学卒以上の方 (医学・薬学関連の基礎知識がある方は歓迎します!) ◆経験者歓迎・・・即戦力としてのコア業務も多数あります!! ※薬剤師、看護師、臨床検査技師などの医療資格保有者多数活躍中 ◎メーカー臨床開発部門やCRO・SMOでの実務経験者 ◎医療・医薬品関連の基礎知識がある方 ◎英語力をお持ちの方(Writing/Reading) ◎医薬品の開発経験者 ◎医療情報工学などを学ばれた方 ◎医療統計経験者 ◎バイオ関連業務(研究職)経験者 勤務地 東京都新宿区 ※勤務地は面接内で十分に話し合い双方の合意の上で決定いたします。 勤務時間 8:45~17:45(実働8時間) ◆常駐先により異なります※1日実働8h ◆常駐先によりフレックスタイム制あり (コアタイム、フレキシブルタイムは異なります) (例)コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~22:00 ※超過勤務手当100%支給 給料 【給与】 経験・能力・資格等考慮し、弊社規程に則して優遇します。 想定年収:400万円~900万円 ※別途寮費、資格手当等が支給されます。 【年収例】 (CRA職) 500万円/モニター/経験1年 600万円/モニター/経験3年 700万円/モニター/経験5年 800万円/モニター/経験10年 (PV職) 430万円/PV/未経験1年 500万円/PV/経験3年 600万円/PV/経験5年 【昇給】 年1回(2月) 【賞与】※基本給に対して年間3.6~4.3ヶ月分を2回に分割して支給。 年2回(7月・12月) 手当・福利厚生 各種社会保険完備 交通費全額支給 住宅補助(2万円~5万6000円)※条件あり 退職金/勤務3年以上 役職手当 資格手当 地域手当(~2万円) 超過勤務手当(残業・深夜・休日) 入寮制度 転勤に伴う引越費用、赴任手当 帰省旅費(条件あり) 資格手当(例:TOIEC(R)テスト730点→1万5000円) ジョブローテーション制度 慶弔見舞金制度 結婚・出産祝金制度 就業場所における受動喫煙防止の取組:敷地内すべて禁煙 【その他福利厚生制度】 社員持株会 社内サークル活動 団体生命保険割引 休日・休暇 土、日、祝日 夏季・年末年始休暇 有給・慶弔休暇 教育 ◆元製薬メーカー勤務講師による入社時研修・継続研修(CRA・CRC職等) ◆就業中の現役講師による入社時研修・継続研修(PV・PMS職等) ◆組織人としてのマインド研修 ◆資格受験料補助 ◆セミナー受講料補助 ◆英会話研修の受講料補助 (GABAと提携)(10万円) ◆通信教育受講料補助 ◆学会参加費補助 採用担当者から一言 薬剤師資格を保有している方が多く活躍しております。 この募集にエントリーする BACK前へ戻る 各種お問合せはこちら