RECRUIT 近畿 TOP 募集要項 安全性情報評価業務担当(PV臨床) 安全性情報評価業務務担当(PV臨床) 募集要項 仕事内容 <主業務>:9割 ◎安全性情報評価業務全般(Argus操作、予測性・関連性等の症例評価、PMDA報告書等の文書・資料作成、評価QC、Excelを用いた演算処理・データ取り纏め、業務に関連する書類のファイリング・コピー、各種電話対応(MR、DI、当局等)、クエリ対応、レビュー会議対応等) ◎再審査申請準備対応(過去情報のクリーニング・データ修正・書類確認、業務に関連する書類のファイリング・コピー) <付随業務>:1割 ◎上記業務に伴う書類整理、資料管理等の庶務業務 以下の①②のいずれかの条件を希望 ①PV業務経験のある方を希望します(症例評価経験が少ない場合も可)。Argus使用経験があれば尚可(経験なくてもOK)。 ②開発モニター経験者(CRA経験者)(以下補足) ・最低2~3年を目安とする(要相談) ・現場=病院に行き、医師と直接話した経験あり ・SDV経験あり ・経験領域を問わない(抗がん剤系の経験があればBetter) ・安全性情報の取り扱い(役割)経験があればなお良い 対象者 ◆医薬系・自然科学系・生命科学系の大学卒以上の方 (医学・薬学関連の基礎知識がある方は歓迎します!) ◆経験者歓迎・・・即戦力としてのコア業務も多数あります!! ※薬剤師、看護師、臨床検査技師などの医療資格保有者多数活躍中 ◎メーカー臨床開発部門やCRO・SMOでの実務経験者 ◎医療・医薬品関連の基礎知識がある方 ◎英語力をお持ちの方(Writing/Reading) ◎医薬品の開発経験者 ◎医療情報工学などを学ばれた方 ◎医療統計経験者 ◎バイオ関連業務(研究職)経験者 勤務地 東京23区/大阪市内 勤務時間 8:45~17:45(実働8時間) ◆常駐先により異なります※1日実働8h ◆常駐先によりフレックスタイム制あり (コアタイム、フレキシブルタイムは異なります) (例)コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~22:00 ※超過勤務手当100%支給 給料 【給与】 経験・能力・資格等考慮し、弊社規程に則して優遇します。 想定年収:400万円~900万円 ※別途寮費、資格手当等が支給されます。 【年収例】 (CRA職) 500万円/モニター/経験1年 600万円/モニター/経験3年 700万円/モニター/経験5年 800万円/モニター/経験10年 (PV職) 430万円/PV/未経験1年 500万円/PV/経験3年 600万円/PV/経験5年 【昇給】 年1回(2月) 【賞与】※基本給に対して年間3.6~4.3ヶ月分を2回に分割して支給。 年2回(7月・12月) 手当・福利厚生 各種社会保険完備 交通費全額支給 住宅補助(2万円~5万6000円)※条件あり 退職金/勤務3年以上 役職手当 資格手当 地域手当(~2万円) 超過勤務手当(残業・深夜・休日) 入寮制度 転勤に伴う引越費用、赴任手当 帰省旅費(条件あり) 資格手当(例:TOIEC(R)テスト730点→1万5000円) ジョブローテーション制度 慶弔見舞金制度 結婚・出産祝金制度 就業場所における受動喫煙防止の取組:敷地内すべて禁煙 【その他福利厚生制度】 社員持株会 社内サークル活動 団体生命保険割引 休日・休暇 土、日、祝日 夏季・年末年始休暇 有給・慶弔休暇 教育 ◆元製薬メーカー勤務講師による入社時研修・継続研修(CRA・CRC職等) ◆就業中の現役講師による入社時研修・継続研修(PV・PMS職等) ◆組織人としてのマインド研修 ◆資格受験料補助 ◆セミナー受講料補助 ◆英会話研修の受講料補助 (GABAと提携)(10万円) ◆通信教育受講料補助 ◆学会参加費補助 採用担当者から一言 ワールドインテックの先輩が多数活躍中。 いつでも相談が出来る環境で、不安なく働く事が出来ます。また、症例評価以外の経験を積むことが出来ます。 この募集にエントリーする BACK前へ戻る 各種お問合せはこちら