R&Dコラム

*
このエントリーをはてなブックマークに追加

医薬品分析の仕事内容

医薬品分析とは、新薬を開発するために、薬の原料や薬の試作品に対して様々な化学分析を行う仕事です。ここでは、医薬品分析の仕事内容や必要となるスキルについて、詳しく紹介します。


医薬品分析の仕事内容とは

病気の治療を目的として開発される医薬品ですが、その原料には、様々なものが使用されています。なかには、病気の治療のために必要とされながら、劇物と呼ばれる原料も存在するほどです。このような原料が、医薬品として適切かつ安全であるかを分析したり、その原料によって開発された試作品の安全性や有効性を検査したりするなど、長期的に分析試験を行うのが、医薬品分析者の主な仕事内容です。このほかにも、分析試験の記録や報告書、手順書といった文書の作成も、医薬品分析者の仕事に含まれます。場合によっては、大学や研究機関の研究に参加して、論文を投稿するなど研究活動をすることもあります。医薬品分析者は、厳格な法律や基準に則って分析を行わなければならないハードな職種ですが、同時にこれまで治すことが難しかった病気を治せる新薬の開発に貢献しており、医療の未来における大変重要な役割を担っています。

医薬品分析に必要な知識とスキル

医薬品分析の仕事を行うには、薬学、農学、生命化学、バイオテクノロジーなど様々な知識に精通している必要があります。必須の資格はありませんが、「薬剤師」、「毒物劇物取扱責任者」など、医薬品に関連する資格を取得しておくと、医薬品分析者として活躍しやすくなります。また、食品分析や環境分析など、医薬品以外の分野における分析業務の経験を生かすことも可能です。分析試験は長期間にわたって行われることが多いため、物事に対して根気強く取り組める忍耐力のある人に最適な仕事だと言えるでしょう。

2分でわかる!
ワールドインテックRDについて

配属先との関係性や
実際の働き方を知りたい方必見!

0120-941-820 平日10:00-12:00/13:00-18:00