医薬品安全情報管理(PV) 開発職募集
概要 |
![]() |
---|---|
職種 | 医薬品安全情報管理(PV) |
プロジェクト内容 |
![]() 新しい医薬品は、その安全性や効能を臨床試験(治験)で確認されてから市場へと送り出されます。しかし、治験段階では見つからない副作用が発見されることも少なくありません。 その安全性に関する情報をまとめ、リスク(副作用)やその対処方法などを逸早く医療現場へと伝えていくことが、安全情報管理業務担当者の仕事です。 【具体的な業務】 ◎有害事象・副作用情報の収集および評価 ・収集(市販直後調査・市販後調査・薬剤疫学研究・自発報告 etc.) ・薬剤との因果関係・重篤性の判断 ・添付文書からの既知、未知の評価 ・集積評価(収集した個々の有害事象を集積し、リスク発生の有無を医学的、科学的に検討する) ・PMDA(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)へ報告 ◎リスク最小化計画の立案、実施(添付文書への記載 etc.) ◎薬剤の安全性検討事項の特定 ◎安全性監視計画の立案 ※国内だけでなく、海外からの情報もありますので、英語力をお持ちの方は大歓迎です。 ワールドインテックでの仕事の魅力― 製薬企業内での業務となりますので、コア業務に就く事ができます。 薬機法の改正などで、新薬の開発、発売後の使用状況の確認等の規制がより厳しくなっており、それに対応するため業務も増え、製薬企業は業務の一部を外部委託しています。 PV業務には、「外部委託出来る業務」と「外部委託出来ない業務」と業務の範囲が規定されています。ワールドインテックでは製薬企業へ出向していただきますので、外部委託出来ないコアな業務に携われ専門性が高まります。
医薬品を使用する多くの患者さまの安全と健康を守る、とても社会貢献度の高い仕事です。また、製薬企業内で医薬に関する知識も磨けますので、キャリアチェンジをしたいという方にお勧めです。将来は高い専門性を有したスペシャリストに成長してください。 |
対象となる方 | 【歓迎要件】 ★医薬系・自然科学系・生命科学系の大学卒以上の方(医療関連の基礎知識がある方は歓迎します!) ★理系大学院 博士課程修了者(ポストラルフェロー歓迎)※医薬業界で活躍したい方 ★医療統計経験者 ★文献評価業務経験者 ※必要な知識は、入社後に当社が全面的にサポートします。 【歓迎される経験・知識・資格】 ◎製薬企業・CRO・SMOでの業務経験者 (モニタリング、データマネジメント業務等) ◎医薬品の開発経験者 ◎バイオ関連業務(研究職)経験者 ◎医療統計、医療情報工学などを学ばれた方 ◎薬剤師・獣医師・看護師・臨床検査技師の資格保有者 勿論、安全性情報管理業務経験者は大歓迎です! 【求める人材】 ◎好奇心を持って、積極的に学んでいける方 ◎英語を使った仕事をしていきたい方 ◎医薬業界でスキルアップしていきたい方 ◆入社日相談可能です |
勤務地 | 東京23区、大阪市、京都市の配属先(グループ会社への配属はございません) ※あなたのご希望や経験を考慮し十分話し合った上で決定します ※U・Iターン希望の方も歓迎! |
勤務時間 | 配属先により異なる(1日実働7.5時間~8時間) ※超過勤務手当100%支給 |
給与・昇給・賞与 | 【給与】 経験・能力・資格等考慮し、弊社規程に則して優遇します。 想定年収:380万円~500万円 【昇給】 年1回(2月) 【賞与】 年2回(7月・12月) |
手当・福利厚生 | 【手当】 各種社会保険完備 交通費全額支給 住宅補助(2万円~5万6000円) 退職金/勤務3年以上 皆勤手当 役職手当 家族手当 資格手当 超過勤務手当(残業・深夜・休日) 入寮制度 転勤に伴う引越費用、赴任手当 帰省旅費 社員持株会 ジョブローテーション制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(土日)※配属先により変動あり 祝日 夏季・年末年始休暇 有給・慶弔・特別休暇 ★年間休日124日以上 |
教育 |
![]() 100講座を超えるe-learningプログラム 資格受験料補助 セミナー・英会話研修の受講料補助 |
下記媒体でユーザー情報をご登録されている方はリンク先からもご応募いただけます。