某有名大学での生化学実験業務
病理切片作成等の生化学実験業務をお任せします。
*組織検体のパラフィンブロック、凍結ブロックの作製、薄切の技術を用いた実験
*免疫組織化学染色の知識、技術を高度に活用した実験
*蛍光顕微鏡の知識、操作を伴う実験
下記の実験経験がある方歓迎です!
*各種の顕微鏡の操作(位相差、蛍光、共焦点レーザー等)
*マウスを用いた動物実験(麻酔、投与、採血、解剖等)
*ウエスタンブロット、in situハイブリダイゼーション等の各種の生化学的分析実験
*無菌操作、培地作製、継代培養、凍結保存等の各種の細胞生物学的実験
*PCRや遺伝子発現解析等の各種の遺伝子工学的実験
※中国人研究者が多いので、中国語および英語でのコミュニケーションが必要です。
〇大学院医学専攻の博士号取得の方
〇組織ブロックと切片作成、免疫染色、顕微鏡観察の経験が5年以上ある方
〇下記の操作、実験が指示書・説明書通りに実施ができる方
・組織検体のパラフィンブロック、凍結ブロックの作製、薄切の技術を用いた実験
・免疫組織化学染色の知識、技術を高度に活用した実験
・蛍光顕微鏡の知識、操作を伴う実験
〇下記の実験手法の経験が豊富で、高いスキルを有している方
・各種の顕微鏡の操作(位相差、蛍光、共焦点レーザー等)
・マウスを用いた動物実験(麻酔、投与、採血、解剖等)
・ウエスタンブロット、in situハイブリダイゼーション等の各種の生化学的分析実験
・無菌操作、培地作製、継代培養、凍結保存等の各種の細胞生物学的実験
・PCRや遺伝子発現解析等の各種の遺伝子工学的実験
〇英語学術論文を読解できる英語能力のある方
〇中国人研究者が多いため、中国語および英語でのコミュニケーションが可能な方
〇PCの操作が可能な方(Word、Excel等)
〇安全衛生教育に関する研修を受けている方
<都道府県>
大阪府
<詳細>
大阪市
有期雇用派遣
就業時間:9時00分から17時15分まで(休憩:45分、実働:7時間30分)
※開始時期:2025年4月1日~2026年3月31日
時給:2,000円~
休日:土日祝
※平日のみの就業になります
<各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし
登録会にて業務と条件詳細をすり合わせ、条件マッチングできましたら最短1週間後に就業条件確定し、業務開始となります。
2025年1月24日掲載
求人ID:D0008580
受動喫煙対策
有(屋内喫煙専用室設置)
採用後の転勤の有無(就業場所の変更範囲)
無
採用後の業務内容の変更範囲
無
※有期雇用の場合:雇用契約更新の可能性
有(更新条件:契約期間満了時の業務量、労働者の勤務成績・能力・態度、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況により判断する)
※有期雇用の場合:雇用契約更新の上限
無
正社員では実現できなかった、多様な働き方をご提供しております。
ぜひご応募ください。